お正月は棚田の「のし餅」で!
当店で販売する「生のし餅」は、鴨川市大山地区の棚田で収穫されたもち米の最高級品種「ツキミモチ」を使用しています。
昔ながらの臼と杵でつき、手で伸したのし餅は、のびの良さと口に入れた時のフワッとした食感がたまらなく、香りと甘みも最高です。
商品が届きましたら硬くなる前に袋の線に沿って切り分けてください。
ただし、この「生のし餅」は手作り無添加で真空包装もしていないため大変カビやすくなっています。
申し訳ございませんが常温では正月まで日持ちしませんので、切り分けたらラップで包むかタッパーに入れるなどして冷蔵または冷凍保存して頂き、冷蔵の場合は1週間以内にお召し上がりください。
一方冷凍の場合は1ヶ月程度なら問題なくお召し上がりになれますので、お正月だけでは食べきれないという方は冷凍をおススメします。
<商品内容>
棚田のもち米で作った「生のし餅」1升(約2kg)
<消費期限>
令和2年1月3日(冷蔵の場合)
※無添加のため常温のままですと届いてから2日程度でカビが生えてきてしまいます。
すぐに食べない場合は必ず冷蔵するか冷凍して頂きます様お願い致します。
完全受注生産のため、ご注文は12月19日(木)までとさせて頂きますのでお早めにお願い致します。
なお出荷は12月25日(水)または26日(木)を予定しています。
<製造者>
棚田倶楽部(鴨川市)